令和の 幕間ですけど
- 2019/07/06
- 21:34
平成→令和へと時代が変わった 西暦 2019年も、早折り返し点を過ぎました。拙方、一旦先月までで連載を区切り、今は暫しのお休みを頂いているのは既報の通りです。お陰様で、何とか無事に日々を過ごしている感じです。
もう一つのブログ連載を継続する一方 これまで中々できなかった他の各位の R18作品に折々目を通させて頂こうと画策している所。ある意味、勉強の時期の様な所です。
これまでの拙ブログの流れを振り返らないとって所でもあるんですが、一つ漠然と理解できてきた所がありまして。それは、とりあえず書き始め それに伴い構想やストーリー展開を考えるやり方ではダメで、やはり事前に一定の日数をかけて大体の流れを決めた上で進めないと上手く行かない様な感触にたどり着けた様に思うのです。もう少し先になるかもですが、次回作を始める折には ここの所によく留意する様にしないとですね。因みにこれまでで少しは上手く行った様に感じるのが、一昨年辺りの「南へ・・」と、一つ前の「ちょっと入淫」て所でしょうか。
先月の空梅雨気味から一転、今月に入り 拙地元は雨がちの梅雨らしい気候になって参りました。既に大雨被害に見舞われている南九州などの各位には一言のお見舞いを申すと共に、拙方もこれからこの様な気候に見舞われる可能性に留意したく 日々を過ごす所存です。R18とは無関係ですが、以下に 昨年撮った拙写真帖の前編を下記にリンク致しますので ご興味があればご笑覧下さる様。各画像右側 ⓘマークのクリック又はタップで拙コメントが現れます。後編は現在編集中、近くお目にかけられればと思います。では、お互い健康安全留意にて 又近く・・
今回の人物壁紙 青山はな
前年の拙写真帖前編 平成惜別 前編